- 20代専門の転職サイト U29JOB(ユニークジョブ)トップ >
- 転職コラム >
- ~転職ネガポジ変換事例集~逆転の発想で転職成功に導く!
2019年12月9日
~転職ネガポジ変換事例集~逆転の発想で転職成功に導く!
20代で転職を考えている人の中には、転職理由の伝え方で迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。スキルアップやキャリアアップのための転職であればポジティブな転職理由を話せますが、そうではない方も多いはず。たとえば「職場の人間関係が良くない」「給与が不満」「残業時間が長い」などの転職理由は、どうしてもネガティブな印象になってしまいます。また、慣れない転職活動に感情までネガティブになってしまうこともありますよね。しかし!そんなネガティブ思考も考え方次第ではすべてポジティブ思考に変換できるのです。今回は、「ネガティブな転職理由」と「ネガティブな考え方」のふたつをポジティブ変換した事例をご紹介します。
1.ネガポジ変換!転職理由編
ネガティブ転職理由①
「職場の人間関係が悪い」
- ポジティブに変換すると…
- 「チームで団結して行う仕事がしたい」
「活発にコミュニケーションを取りながら仕事がしたい」
【話し方の例】
※横にスクロールできます。
希望 | チームワークを大切にする企業で働きたい チームで協力し合いながら仕事がしたい |
---|---|
退職理由 | 前職は個人の売上が重視される環境だった 周りとコミュニケーションを取りながら仕事をすることがあまりなかった |
アピール | 協力し合いながらチームで一緒に仕事をすることが得意 |
☆他者と協力しながら何かを成し遂げた経験などが話せればGOOD!
ネガティブ転職理由②
「給与が低すぎる」
- ポジティブに変換すると…
- 「年功序列ではなく、実力主義の会社で働きたい」
「業務で成し遂げた実績に給与が見合わなかった」
【話し方の例】
※横にスクロールできます。
希望 | 実力主義の会社で自分のスキルを磨きたい 実力次第でキャリアアップできる環境で働きたい |
---|---|
退職理由 | 前職は年功序列の評価制度だった 実績を残しても正当に評価されなかった |
アピール | 前職では営業部の中で成績がトップだった |
☆前職でどんな実績を残したのか、何を成し遂げたのかを具体的に話せればGOOD!
ネガティブ転職理由③
「残業時間が多すぎる」
- ポジティブに変換すると…
- 「業務を効率化することでもっと成果を挙げたい」
「スキルアップの時間を確保したい」
【話し方の例】
※横にスクロールできます。
希望 | スキルアップするための勉強時間を確保したい 社員のスキルアップに力を入れている企業で働きたい |
---|---|
退職理由 | 業務効率が悪く改善案を提示したが、聞いてもらえなかった 十分なスキルアップの時間を確保できなかった |
アピール | よりスキルアップすることで、会社や社会に貢献したい |
☆仕事の効率化を図り自身のスキルアップをすることで、どのように会社に貢献できるのかを話せればGOOD!
ネガティブ転職理由④
「仕事内容に興味を持てない」
- ポジティブに変換すると…
- 「目指している新しい職種で、今までの経験や知識を活かしたい」
「前職で仕事をしている中で、自分の適性は内勤で仕事をすることよりお客様と直接関わる仕事なのではないかと考えるようになった」
【話し方の例】
※横にスクロールできます。
希望 | より意欲的に働くため、新しい職種に挑戦したい 内勤で仕事をするよりお客様と直接関わる仕事がしたい 前職の経験を活かして自分の目指す職種に就きたい |
---|---|
退職理由 | 仕事をする中で、自分には内勤ではなくお客様と関わる仕事の方が向いていると感じた 前職ではお客様と関わる仕事はできない環境だった |
アピール | 前職の経験や知識を活かしながら、職場に新しい風を吹かすことができる |
☆なぜ今の職種ではなく別の職種が合うと思ったのか、そのきっかけとなった出来事などを具体的に話しましょう。また、前職のどんな経験を新しい職種で活かせるのか話せればよりGOOD!

2.ネガポジ変換!考え方編
ネガティブ感情①「他人と比べてしまう」
- 「自分に出来ることや自分にしかできないことは何か?」を考える
- 誰しも必ず欠点や苦手分野があり、すべてを完璧にこなせる人はほとんどいません。あなたが羨む人にも必ず悩みはあるはずです。また、あなたが今まで出会ってきた人や出来事、仕事で感じたこと、思ったことなどはあなただけが持つ財産です。他人と比べるのではなく、今までの経験を振り返り自分にできることや得意なことを探しましょう。あなたしか持っていない武器がきっとあるはずです!
ネガティブ感情②「不採用通知ばかりで落ち込む」
- 「不採用」はあなた自身への否定ではないので考えすぎない
- 中途採用は新卒採用時とは違い、募集人数が少ないことが特徴です。そのためひとつの企業にひとりしか採用されないというのはよくあることで、不採用になるのもごく普通のことです。よりあなたにマッチする企業がほかにあるということなので、あまり考えすぎずに転職活動を進めましょう!不採用通知はあなた自身への否定ではありません。企業と縁がなかっただけ、と気持ちを切り替えましょう!
ネガティブ感情③「書類作成や面接が苦手で気が重い」
- 人材紹介サービスに登録して面接対策をしてもらう
- 「いろいろ調べたけど転職活動の不安がまったく解消されない…」という方も多いのではないでしょうか。書類作成や面接を苦手とする人は少なくありません。そんな時は転職のプロに任せるのもひとつ方法です。U29JOBの「転職コンシェルジュサービス」では、専任の転職コンシェルジュがマンツーマンで転職のサポートを行っています。面接・書類作成のアドバイスをさせていただくサービスもあり、あなたの経歴や希望する企業に合わせた対策を用意して内定率をアップさせます。創業以来記録し続けてきた豊富なデータを元に、あなたにぴったりのアドバイスをさせていただきます。
以上、転職にまつわるネガポジ変換事例集をご紹介しました。20代では転職経験がまったくない、もしくは慣れていない人がほとんどだと思います。だからこそ悩むことも多く、ネガティブになってしまいがちです。ですが、少し発想を変えるだけで転職成功率が劇的にあがります。なかなかすぐには気持ちを切り替えられないこともあるかもしれませんが、ポジティブ思考を心がけるだけでもだいぶ結果が変わってきます。転職活動を機に、普段の生活からポジティブ思考に切り替えていくのも良いかもしれませんね!
転職コンシェルジュ® サービス
- 経験豊富な転職コンシェルジュ® が
あなたに代わって求人情報を探します。 - 転職コンシェルジュ® は20代、第二新卒の方の魅力を最大限に引き出します。
希望条件や想い、個性からあなたの可能性を最大限に引き出せる理想の求人・企業を探し、
万全のサポートをご提供します。転職コンシェルジュ® のサービスはすべて無料でご利用いただけます。
企業からスカウトを受ける
- あなたのプロフィールを登録することで
企業からスカウトが届きます。 - あなたの個人情報は非公開のまま、プロフィールを見た企業からスカウトが送られるようになります。
あなたの可能性や将来性を高く評価する企業もあなたを探すことができます。
転職コンシェルジュ® サービス
- 経験豊富な転職コンシェルジュ® が
あなたに代わって求人情報を探します。 - 転職コンシェルジュ® は20代、第二新卒の方の魅力を最大限に引き出します。
希望条件や想い、個性からあなたの可能性を最大限に引き出せる理想の求人・企業を探し、
万全のサポートをご提供します。転職コンシェルジュ® のサービスはすべて無料でご利用いただけます。
企業からスカウトを受ける
- あなたのプロフィールを登録することで
企業からスカウトが届きます。 - あなたの個人情報は非公開のまま、プロフィールを見た企業からスカウトが送られるようになります。
あなたの可能性や将来性を高く評価する企業もあなたを探すことができます。